大阪北部地震で混乱したため、更新が遅れてしまいました。皆様、ご無事でしょうか?
築数十年の古民家を使っているデイサービス結も、地震で壁や天井の一部が壊れましたが、改装時に念入りな補強工事を行っていたおかげで被害が少なく、6/20には営業を再開できました。地震の備えは大切ですね。
梅雨に入って外出が減ったデイサービス結では、屋内でできる工作や手芸に力を入れる月間になっていました。そのひとつがてるてる坊主。布で作っているので丈夫です。色とりどりの柄がおしゃれで、梅雨の鬱陶しさも少し明るくなります。
パソコンコーナーの壁に、みんなで朝顔の壁画を作って飾り付けました。花はひとつひとつ手作りしています。
普通のかるたでは字も絵も小さいので、大きなかるたを作ってみました。たしかに見やすいけど取りにくい!?
人間には憂鬱な梅雨ですが、植物たちには恵みの雨。結の庭では野菜やくだものが育ってきています。収穫が楽しみ!
7月のカレンダーは七夕です。同じ絵柄なのに、皆さん個性的ですね!
デイサービス結の様子は、Facebookで随時更新中です!